以前、臓器移植に関連して日本でのドナーの少なさをカバーするにはiPSかなぁなんて思ってましたが、調べたらズバリ募金を募っているのですね。
自治会で回ってくるわけわからん寄付なんかより、こういうのに寄付する方がよっぽど意義があるってもんです。
以前、臓器移植に関連して日本でのドナーの少なさをカバーするにはiPSかなぁなんて思ってましたが、調べたらズバリ募金を募っているのですね。
自治会で回ってくるわけわからん寄付なんかより、こういうのに寄付する方がよっぽど意義があるってもんです。
2016年モデルのR1200GS Adventure入荷いつですか?とディーラーに聞きに行ったついでに、ノーマルのGS試乗してみました。
GSは始めて乗ったのですが、高速→ワインディング→高速と1時間半位試乗してきて、まぁ色々アンテナの低い自分にとっては至って普通というか、乗りやすいバイクだなぁという感想くらいでしょうか…
【良かった点】
エンジン・・・1200ccあるし、別にパワーとかは問題なし。Dynamic/Roadを切り替えたけど、Roadでいいかなという感じ。ドライブバイワイヤーも始めてだけど特に違和感なし。エンジンがうるさいという話もあったが、普段相手にしてるエンジンがエンジンなだけに、全く気にならず。ボクサーエンジンを褒めちぎるほどの感動もなかったけど、高速道路巡航速度位まで振動等ほとんど気にならず、パラツインのVersysと比べるとかなり低振動だと思った。また、アイドル付近はややトルクが少ない気がするが、2000rpmも回せば十分思い通りにトルクが出てくるので、高ギアでマッタリ走るのもOK。また、ブラインドコーナーでスロットルを探るように開けていくような状況でもドン付き等全く気にならず。シャフトドライブで駆動系の遊びが少なそうなものですが、ギクシャクしないというのは素晴らしい。というか、エンジンのトルクデリバリーを完璧に制御できるなら、遊びがないほうがギクシャクしないのかも。その証拠に、BMWの片持ちホイールってホイールダンパの類ってついてたかどうか。
操安・・・フロント19インチなのでハンドリングは至って素直というか、ツーリングモデルならこれくらいの味付けが疲れない。テレレバーは始めての体験ですが、特に何も違和感は感じず。確かにブレーキ時ノーズダイブしないので、コーナーリングは安定する一方、クイックな切り返しはちょっとマッタリ。ただその辺はサスのSoft/Hardでも変わるかも?また、Versys650に比べると確実に重量増えているはずだが、特に重さも感じなかったし、Versys650同等の重量感に感じた。
サス・・・アクティブサスが聞いてるのかどうかはさっぱりわからん(w Soft/Hardを変えても、変わったようなどっちでもいいような… 個人的にはHardだと段差や路面のうねりで車体挙動に出てしまうので、ツーリングならSoft/Normalで良いような気がする。しかし、こういうのは短いテストコースで比較しないとわからないな…
車体・・・大柄の自分にとってはピッタリ。帰りにVersys乗ったらVersysの小さいこと…(特に足が窮屈)但しハンドル幅はもうちょっと狭くてもいいと思った。シートは試乗車なのでローポジションだったが、自分でもローポジションでも窮屈ではなかった。少なくともVersysに比べるとステップ位置は下なので、足は楽な一方、ブーツの先はVersysより簡単に擦る。個人的には、ブーツの先をいつもバンクセンサー代わりにしているので、早めに接地するほうが安心感があっていいかな。
ブレーキ・・・フロント・リアともに制動力は十分。テレレバーのおかげでフロントをガッツリかけてもノーズダイブしない分、慣れればもっとフロントを使っていけそう。またABSはリアは介入するとキックバックを感じやすいが、フロントはABS介入させてもキックバックほとんど感じず。しかしフロントABS効かせるのは普段非ABS車の分、超意識してガツーンと握らないとABS効かせられない感じ。いざというときABSの恩恵を受けるには、ガツーンと握る練習必要だろうなぁ。
【気になった点】
気になった点は何点かあったけど、とりあえず16 Adv 予約可能になったらすぐ連絡くださいとお願いして帰ってきました。
なんでこういう公的なシステムがカタカナ英語なんだろ…
日本なんだから漢字かひらがなでいいじゃん。
そしてカタカナ言葉は日本語が母国語じゃない人にとっても難しい。国際対応考えるなら素直にmy numberでいいじゃん。
ちなみに今までで一番面白かったカタカナ英語の間違いは、ロバーツ。ロボットと言いたかったんだけど、英語が得意な人がカタカナに置き換えるとそ~なるんだよね…
英語でも日本語でもない英語の日本語読みって、ほんとタチが悪い(笑