LED ヘッドライト

最近だいぶLEDヘッドライトも価格&性能がこなれて来て、ちょっと試したくなり、シマリス堂にてLEDヘッドライトキットを購入。

W数はHIDより上がりましたが、明るさもUpしてるはず。

LEDは流石にコンパクトで、LEDコントローラ(HIDのバラストみたいなもの)も無理なく省スペースで収まりました。

一番期待しているのは、LEDは紫外線を出さないので、虫を集めづらくなって汚れ具合が減ることです。

R1200GS試乗

2016年モデルのR1200GS Adventure入荷いつですか?とディーラーに聞きに行ったついでに、ノーマルのGS試乗してみました。

GSは始めて乗ったのですが、高速→ワインディング→高速と1時間半位試乗してきて、まぁ色々アンテナの低い自分にとっては至って普通というか、乗りやすいバイクだなぁという感想くらいでしょうか…

【良かった点】

エンジン・・・1200ccあるし、別にパワーとかは問題なし。Dynamic/Roadを切り替えたけど、Roadでいいかなという感じ。ドライブバイワイヤーも始めてだけど特に違和感なし。エンジンがうるさいという話もあったが、普段相手にしてるエンジンがエンジンなだけに、全く気にならず。ボクサーエンジンを褒めちぎるほどの感動もなかったけど、高速道路巡航速度位まで振動等ほとんど気にならず、パラツインのVersysと比べるとかなり低振動だと思った。また、アイドル付近はややトルクが少ない気がするが、2000rpmも回せば十分思い通りにトルクが出てくるので、高ギアでマッタリ走るのもOK。また、ブラインドコーナーでスロットルを探るように開けていくような状況でもドン付き等全く気にならず。シャフトドライブで駆動系の遊びが少なそうなものですが、ギクシャクしないというのは素晴らしい。というか、エンジンのトルクデリバリーを完璧に制御できるなら、遊びがないほうがギクシャクしないのかも。その証拠に、BMWの片持ちホイールってホイールダンパの類ってついてたかどうか。

操安・・・フロント19インチなのでハンドリングは至って素直というか、ツーリングモデルならこれくらいの味付けが疲れない。テレレバーは始めての体験ですが、特に何も違和感は感じず。確かにブレーキ時ノーズダイブしないので、コーナーリングは安定する一方、クイックな切り返しはちょっとマッタリ。ただその辺はサスのSoft/Hardでも変わるかも?また、Versys650に比べると確実に重量増えているはずだが、特に重さも感じなかったし、Versys650同等の重量感に感じた。

サス・・・アクティブサスが聞いてるのかどうかはさっぱりわからん(w Soft/Hardを変えても、変わったようなどっちでもいいような… 個人的にはHardだと段差や路面のうねりで車体挙動に出てしまうので、ツーリングならSoft/Normalで良いような気がする。しかし、こういうのは短いテストコースで比較しないとわからないな…

車体・・・大柄の自分にとってはピッタリ。帰りにVersys乗ったらVersysの小さいこと…(特に足が窮屈)但しハンドル幅はもうちょっと狭くてもいいと思った。シートは試乗車なのでローポジションだったが、自分でもローポジションでも窮屈ではなかった。少なくともVersysに比べるとステップ位置は下なので、足は楽な一方、ブーツの先はVersysより簡単に擦る。個人的には、ブーツの先をいつもバンクセンサー代わりにしているので、早めに接地するほうが安心感があっていいかな。

ブレーキ・・・フロント・リアともに制動力は十分。テレレバーのおかげでフロントをガッツリかけてもノーズダイブしない分、慣れればもっとフロントを使っていけそう。またABSはリアは介入するとキックバックを感じやすいが、フロントはABS介入させてもキックバックほとんど感じず。しかしフロントABS効かせるのは普段非ABS車の分、超意識してガツーンと握らないとABS効かせられない感じ。いざというときABSの恩恵を受けるには、ガツーンと握る練習必要だろうなぁ。

【気になった点】

  • ミッションに節度感がなく、Nが出しにくい。
  • スイッチ類が全体的に節度感がない。特にウィンカーは気になる。
  • リアブレーキは頻繁にABSが介入する気がする。リアが2ポットだし慣れの問題だとは思うけど。
  • できれば6速はオーバードライブの意味合いで、もっと低変速比がいいな。(6速4000rpmで110km/h位。もう500rpm位低いといいんだけど…それか7速欲しい。なんでバイクって7速とか無いんだろ。)
  • 向こうスネをシリンダーに強打する日がきっときそう。

気になった点は何点かあったけど、とりあえず16 Adv 予約可能になったらすぐ連絡くださいとお願いして帰ってきました。

BMWがCornering ABS横展開!

http://www.motorcyclenews.com/news/2015/july/abs-pro-and-dynamic-brake-light-on-select-bmw-models-for-2016/

いやいや、R1200GS Adventureにあと一つ付けてくれたら…と思っていたCornering ABSですが、嬉しい事に来年から採用の模様!

しかもこのカラー欲しすぎ…

http://www.visordown.com/image.aspx?url=/uploads/images/Huge/79505.jpg&area=ARTICLES&category=Motorcycle+news%3a+New+bikes&title=BMW%20R1200GS%20Adventure%202016&SiteChannelId=2

公式サイト

https://www.press.bmwgroup.com/global/pressDetail.html?title=bmw-motorrad-model-facelift-measures-for-model-year-2016-special-model-bmw-r-1200-gs-tripleblack-abs&outputChannelId=6&id=T0224489EN&left_menu_item=node__6629

Bosh MSC

KTMの1190 AdventureにBoshのMSC(Motorcycle Stability Control)が採用されたのは、以前そーなのかーと思ったまま忘れていたのですが、最近のKTM Super Adventureのインプレなんかを見ていて再度思い出したのでどんなものか紹介ビデオを探してみると…

この辺が説明ビデオになりますが、非常にMSCが有効ということが分かります。

コーナリング中ブレーキかける奴が下手クソ、という話もあるかもしれません。サーキットや、見通しの良い交差点などでは、なおさら不必要でしょう。しかし、ツーリング中など、刻一刻と不確定要素が連続変化し、集中力が落ちてきた時などに、うっかりコーナーにオーバースピードで入ってしまった、突然コーナー部のパーキングから車が出てきた、突然1車線道路のブラインドコーナーで対向車がこっち側の正面に飛び出してきた時など、ヒヤリ、ハッとしたことは、年間何回かはあると思います。

自分は幸い非ABS車両でそういう時に公道で転倒したことはありませんが、MSCはそういう時に有効に機能してくれそうだなと思います。

こちらの動画は、MSC以外にも安全装備について紹介ビデオですが、どんどんこの手の電子制御は普及して欲しいですね。勿論、そんな制御が起動するような目に合わないに越したことはありませんし、こういう電制はお金もかかりますが、確率的には火災や地震保険を使うよりも頻度は高く、火災保険や地震保険に入るくらいなら、当然こういった安全装備にはお金を出したいと個人的には思います。

(R1200AdventureにMSCがついてくれるか、KTMのSuper Adventureがシャフトドライブになれば、すぐ買うんだけどなぁ…)

Africa Twin 2015?

今年のEICMA(ミラノショー)は、Kawasaki H2を筆頭にYamahaのNew R1、HondaのRCV等、スーパースポーツ勢が盛りあがっていそうですが、海外サイトを見ていたらHondaがパラツインのAfrica Twinを出す、というのを見つけました。(元はRCVの記事)

http://www.visordown.com/motorcycle-news-new-bikes/honda-rcv-road-bike-coming-to-milan-show/25797.html

Africa Twinといえば、私が最初のバイクKLE400買った時のあこがれのバイクですね… 当時は大型二輪は限定解除の1発試験受けるしかなかったし。

なので、HondaがAfrica Twinという冠のバイクをもし出すのなら、結構期待してしまいます。

パラツイン1000ということは、NC750Xのパラツインがベース何だと思いますが、NC750X同様に省燃費型が私は欲しいなぁ。

そこに、ライバルたちが装備している

  • シャフトドライブ
  • 電調サス(セミアクティブ)
  • ABS
  • トラコン
  • でかい燃料タンク
  • 重量は装備で260kg以下

これらが全部達成されていれば、かなり欲しいかも…

逆にまぁAfrica Twinじゃなくても、BMW R1200GS AdventureやKTMのSuper Adventureは同様スペックになってくるのですが、恐らくHondaの方が恐ろしく省燃費で出してくるかも?と思うと、Africa Twinが俄然魅力的に…

また、こんな予想CGも日刊アフリカツインに有りましたが、なかなか好みです。これにパニア、ガード、LEDフォグつけて、スクリーンはもっとプロテクション良さそうなのにすれば、かなりいいなぁ。

写真: イタリアのサイトに掲載されていた予想CGを見つけました(2014年8月頃の掲載のようです。) あまり見かけない1枚で、既出の予想写真と違ったテイストですが、楽しみですね。

ネット上に数多くある噂ページのリンクを悩み考え、深く慎重にたどっていくと(=言い換えると適当に手当たり次第)ヨーロッパのサイトでは2016年モデルという表記が多いことに気がつきます。目にするのは来年中頃でしょうか。

ではでは。

http://www.gazzetta.it/Passione-Motori/Moto/12-08-2014/moto-ecco-tutte-novita-saloni-autunno-intermot-eicma-bmw-honda-yamaha-suzuki-ducati-guzzi-90120026868.shtml

バイクとVVT

http://www.visordown.com/motorcycle-news-new-bikes/variable-valve-timing-for-new-2015-ducati-multistrada/25700.html

この記事によると、Multistrada1200がVVTを積んでくるとのこと。最近完全に欧州メーカーの技術進化が日本メーカーを上回ってるよなぁ。

サスペンションについては、電調サスで日本が欧州に追いついたと思ったらセミアクティブサスでおいてかれたし。

ただVVTについては、KawasakiがGTR1400で導入済みですが、ZZRのエンジンとはそもそもキャラクタが違うので比較できず…その点Multistradaは親モデルとの比較ができるので、VVTの効果の程が楽しみ。

Versys バックファイア改善か?

今日はツーリング前に、ガソリンにワコーズヒューエルワンを投入して出かけました。

目的としては、なんとなく最近低回転でスロットルガバ開けするとノッキングがひどいような気がしていて気になっていたので、カーボン落としのつもりで入れたのですが、ツーリング最初の方で出ていたスロットル徐開でのバックファイアが、気が付くと全く気にならなくなっていました。

また、ノッキングの方も、6速2千回転位からスロットル前回でもノック音しなくなったので、何らかのEG内コンディションの変化はあったと推測します。

もしかすると、ノッキングが出だすと、バックファイアもでるのかも?そう考えると、中古で入手したての時はさほど気にならなかった気もするし…